ライクアカデミーは、2019年4月に、公的保育施設20施設の運営、事業所内保育施設等4施設の受託運営を開始し、お子さまの受け入れを開始いたします。
■保育運営の想い
昨今女性の社会進出が謳われ、これからは女性が生涯活躍する時代がやってきます。
同時に、ともに仕事をし、ともに子どもを育てる夫婦が増えてきます。
「本当は、可愛い我が子の成長をいつも近くで見守っていたい。」
「でも、それができない…。」
そんな想いに応えるため、私たちは「あたたかい空間(いえ)が人を育てる」という事業コンセプトをもとに、子どもも保護者も安心していただける『第二の家』を提供いたします。
■運営を開始する保育施設の内訳
女性の社会進出の流れの中で、子育て中の共働き世代の保育園ニーズは年々高まっています。ライクアカデミーは
4月より、以下の通り合計
24施設の運営を開始し、新たにお子さまの受け入れを開始いたします。
【公的保育施設】
・認可保育園 …
16園(東京都
15園、神奈川県1園)
・学童クラブ …
4施設
【受託保育施設】
・病院内保育施設 …
3施設
・企業主導型保育施設 …
1施設
ライクアカデミーは、
2019年
12月で創業
30年を迎えます。
2019年
1月末時点で、公的保育施設
181施設、受託保育施設
153施設を運営しており、
4,768名の職員でお子さまを大切にお預かりしております。
約
30年の間で培ってきた保育施設開設、運営のノウハウを活かし、これからも事業展開を行ってまいります。
■にじいろ保育園の特徴
自然素材を用いた明るい保育室では、子どもたちにとって居心地がよくのびのびと過ごすことができる環境づくりをしています。
国産間伐材のヒノキを使用した机、椅子、ロッカーなどの家具は、子どもの年齢に応じてサイズや形を変え、オリジナルで作成しています。
■受託保育施設の特徴
委託先のニーズに合わせた施設を運営しております。例えば、急性期病院では職員の幅広い勤務時間に合わせた
24時間
365日の運営、留学生の利用が多い大学では、英語対応が可能な体制を整えるなど、委託先のご要望に合わせたサービスを提供しております。
■ライクアカデミーについて
ライクアカデミーは、「人から“ありがとう”といわれるサービスを提供する」という企業理念のもと、事業所内保育施設はもちろん、認可保育園・認証保育所である「にじいろ保育園」、学童クラブ・児童館など、幅広い保育施設を全国で330ヶ所以上運営しております。
ライクキッズ・ライクアカデミーは、子どもも保護者も安心できる『第二の家』を提供し、働く子育て世代を応援しています。